Style Diary
ラベル
スキースノボ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
スキースノボ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018/01/04
180104
4日~6日まで、果歩と二人で白馬へ。
龍は受験、果林は家が良いみたい、お母さんは留守番。
4日と5日は八方尾根、6日は47で滑ってきました。
天気も良くて楽しかった!
でも、そろそろ子どもの体力についていけなくなりそうな感じ・・。
2016/02/26
160226
果歩と龍と岩原へスキー&スノボ。
お母さんと果林は留守番です。
午前中は天気も最高で、ゲレンデはガラガラ。
滑りすぎで、みんなお疲れ~。
2014/03/22
140322
今日は車山高原で、果歩がスノボデビュー。
天気は最高に良かった!
おつかれ~。
2014/03/15
140315
龍の友達の、ひかるっちとお父さんと川場へ。
お昼前頃から晴れてきた。
ゲレンデも混んでなくて楽しかった〜!
2014/02/01
140201
朝一番で滑れたから、ゲレンデはガラガラ。
早起きは三文の徳を実感。
2014/01/04
140104
最終日は五竜へ。
帰りの横川サービスエリアで星を撮ってみたら、
すごくたくさん写ってた!
照明が木に当たってたから、
木が明るくなってしまったのが少し残念・・。
木が無いバージョン。
2014/01/03
140103
2日目は、朝から快晴!
2014/01/02
140102
2日から4日まで白馬へスノボ。
初日は午後から風が強くなったので早上がり。
晩ご飯までの時間、近所を散歩してきた。
八方尾根は20年前くらいに住み込みでアルバイトしていたんだけど、
ずいぶん雰囲気が変わった感じがした。
外国人がホントにたくさんいて、
散歩中に道を尋ねられてビックリしたけど、
スマホと片言の英語でなんとかクリア!
どちらかというと、良い方に変わったみたいだね。
2013/04/04
130404
お! 良い天気!!
ゲレンデはガラガラで貸切り状態。
晴れすぎて顔が日焼けでヒリヒリ。
2013/04/03
130403
2日目は雪。
この時期に新雪で滑れるなんて思ってなかった。 ラッキー!!
2013/04/02
130402
2日から4日まで、志賀高原へ春スキー&スノボ。
初日は天気予報が外れて晴れた!
2013/02/21
130221
今週は川場へ。
雪は良かったけど、午前中がすごく寒かった~!
スキーとスノボの両方持って行ったけど、今回はスキー。
(なんとなく)
寒すぎて泣く果歩。
2013/02/10
130210
龍の友達の、りょうたろう君家族と、前から気になっていたという水上の大穴スキー場でスノボ。
とてもレトロなスキー場で、子供たちは初めてシングルリフトに乗った。
リフトを降りてから少し歩くと、全然圧雪してないモフモフのパウダー!
雪が降った後はすごく良いかも!
2013/01/04
130104
舞子スノーリゾートへ。
今日も日帰り。
2012/12/31
121231
今年の大晦日は、尾瀬岩倉へ日帰りスキー。
2012/04/30
120430
龍の友達の阿部チャンと、かぐらへ春スキー。
鯉のぼりの下で滑るのも良いもんだね~。
2012/03/29
120329
二日目は八方尾根。
昨日とは、うってかわって快晴だ!!
龍。
スノボを卒業した果林。
お母さんたちが降りてきません。
この人たちは、一番上のリフトよりもさらに上に登っていくそうです。
高校生の時に、ここでリフト係のバイトをしていたんだけど
そのときに宿泊していたカフェテリア黒菱。 なつかしいねぇ。
それにしても良い景色だ。
落ちないでよ。
あ~疲れた。 一杯やるか。 ぷは~。 お茶だけど。
春スキーは空いてるし、暖かいし、オススメだよ。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)